El Mundo

世界89カ国に訪れた備忘録。

【ミャンマー】 ヤンゴンの街情報まとめ

▼移転しました。自動的に以下のアドレスに移動します。▼

ヤンゴンの街をまとめました。

2014年9月 1MMK=約0.1円

 

ヤンゴンの都市交通

 

ヤンゴン市内に地下鉄やトラムのような便利な移動手段はない。

路線バスかタクシーだ。タクシーは日本の社用車をそのまま使っている。

 

 

こんな感じ。赤いナンバーにTAXIというマークが目印だ。

ダウンタウンの移動だけなら1,000MMK(約100円)~。全て値段交渉制。空港路線は7,000MMKと定額。

空港アクセスは以下参照。

【ミャンマー】 空港⇒ヤンゴン市内、アクセス情報まとめ - El Mundo

 

 

路線バスは日本か韓国の中古車両を使っている。番号さえ覚えれば安いので使い勝手がとても良い。

値段は距離制、乗車した後に車掌が集金しにくるので、行き先を告げて料金を支払う。どんなに遠くても300MMK(約30円)なので500MMK払えばお釣りは確実にくれる。

ダウンタウン内なら100MMK(約10円)。夜になると割増する路線もあるのだが、いまいち基準がわからない。

 

路線バスの特集は以下。

【ミャンマー】 ヤンゴンで活躍する「日本の路線バス」 - El Mundo

 

◆路線バス番号

スーレーパヤー~Phone St.(ポネ):38番、102番、124番、210番(100MMK)

スーレーパヤー~人民公園・レーダン:102番、124番(100~200MMK)

スーレーパヤー~シュエダゴンパヤー:43番(100~200MMK)

スーレーパヤー~バスターミナル:43番(200~300MMK)

スーレーパヤー~空港:51番(200MMK)

 

※スーレーパヤー始発のバスもあるけど、殆どは経由地。ダウンタウンまで行く時、詳しい場所の名前を知らない時は「スーレーパヤー」と言えば大丈夫。逆に「行かない」と言われた時は、違うバスに乗り換えたほうがいい。

 

ヤンゴンの道路は早朝を除いて基本渋滞している。ダウンタウン内なら歩いたほうが早いぐらい。

 

※スーレーパヤーからPone St、レーダン、空港方面に行くバスは、Anawratha Rd.から。シュエダゴンパヤー、バスターミナルに行くバスはパヤー北のAlan Pya Pagoda St.から。スーれーパヤーに向かうバスは基本Maha Bandula通りを走る。

バス停の目印は人が集まっているところ。地味に距離が離れているので気を付けよう。

 

ヤンゴン環状線

 

詳しい内容は以下参照。

【ミャンマー】 ヤンゴン環状線を一周してみる - El Mundo

 

ヤンゴン中央駅より6,7番線から。一周券200MMK(事実上の1日乗車券)。

・右回り

06:10, 08:20, 09:30, 10:10, 11:30, 12:25, 13:05, 14:25, 15:30, 17:10

・左周り

08:35, 10:45, 11:50, 13:40, 16:40

 

ヤンゴンの飯処

 

詳細は以下参照。まとめてあります。

【ミャンマー】 ヤンゴンの美味い食堂と屋台 - El Mundo

 

 

ミャンマービール。ドイツのコンテストに入賞するほどの実力派。かなり美味しい。日本のビールに匹敵するほど。スーパーで購入すれば800MMK(約80円)。

是非ミャンマーに訪れたらご賞味あれ。

 

ヤンゴンの宿情報

 

詳細は以下参照。

【ミャンマー】 ヤンゴンの安宿情報 - El Mundo

 

ヤンゴンの両替情報

 

空港両替は以下参照。

【マレーシア】 エアアジア、クアラルンプール⇒ヤンゴン 【ミャンマー】 - El Mundo

 

空港から入る人は、空港で替えておくのが吉。街中とそれほど変わらない。

ヤンゴン市内には至るところにATMがあるので引き出しは可能。両替所が密集しているところは、正直言って存じない。

スーレーパヤーとシュエダゴンパヤーでは確認、レートは空港と同等、またはそれ以下であった。

ダウンタウンの細かい部分に行けば良いレートのところがあるかもしれないけど、2,3日滞在するだけでは、そこまで大差はないので、空港で素直にすることをススメる。

 

ちなみに、米ドル、ユーロ、シンガポールドルが取り扱っており、他の通貨は両替できても非常にレートは悪い。

日本から来る人は、一度米ドルに替えて、ミャンマーにくるとよい。宿代など大きな支払いは米ドルが使用できる。

また、100USDや100EUROなど、大きな紙幣は好まれるので、ピン札100$があるとよい。

 

ヤンゴンの治安

 

非常に良い。少なくてもスペインやイタリアとは比べ物にならない。台湾ぐらいと思うといいかも。

スリや置き引きなど軽犯罪には注意が必要だけど、身構えて歩くことはいらない。現地人がポケットに財布やスマホ入れてるぐらいなので、普通にしていればまず犯罪に巻き込まれることはないだろう。

 

ミャンマー人も殆どの人が穏やかで親切なので、不快に思うことは少ないはずだ。現地の文化を受け入れて、デカい態度で接しなければ、楽しい旅になるはず。

 

ヤンゴンのお土産情報

 

ヤンゴン郊外にあるガンダマーホールセール。

ここはコストコみたいな巨大スーパーで、生活雑貨から食料品まで何でも揃っている。時間がない人はダウンタウン内にあるボーヂョーアウンサン・マーケットで買うといいけど、多少のボッタクリと値段交渉は必要。

しかし、ここはスーパーなので定価で買える上、お土産の種類も豊富なので、オススメしたい。

 

場所はヤンゴン環状線・Yegu駅から徒歩3分。

ダウンタウンからタクシーで2,500MMK(約250円)、路線バスなら43番で200~300MMK。路線バスは最寄りのバス停より10分ぐらい歩く。

個人的にはヤンゴン環状線一周ついでに寄るのがベスト。Yeguからヤンゴン中央駅までは15~20分に1本程度で鉄道が走っているので、昼間ならあまり心配する必要はない。

 

 

観光客0のローカルスーパー。

 

 

ミャンマー人が着用しているロンジー。種類も多く値段もピンキリ。色のバリエーションも多いので、何を買えばいいか迷ってしまう。

僕が購入したのは、ネイビーロンジーで3,050MMK(約305円)。

 

 

ミャンマー人がよく持っている「お弁当箱」。見ていたら欲しくなったので、ついつい買ってしまった。

これも大きさや段数、製造メーカーの差で値段もピンキリ。こう見えて汁物が出ない造りらしいので、スープとか入れられるし需要ありそう。大学いる限り使う場面あんまないけど。

3段弁当で1,600MMK(約160円)。個人的にはいいお土産だと思う。

 

 

東南アジア名物「ここぞ」。これ見ると何だか買いたくなってしまう飲み物。

 

 

なるほど。

 

ということで、ガンダマーホールセール(Gandamar Wholesale )に時間がある人は足を運んでみてください。

 

【場所】


 

ヤンゴンの観光名所

 

ヤンゴンの観光名所はあまりない。観光目的で訪れる場所ではないと思う。

ヤンゴン東南アジアの雰囲気や熱気、経済成長しているところを感じてほしい場所だ。

以下が訪れた観光地。

 

【ミャンマー】 黄金に光り輝くシュエダゴン・パヤー - El Mundo

 

【ミャンマー】 ヤンゴンのB級スポット"Happy World"に潜入 - El Mundo

 

 

◆おわりに

 

簡単ではあるが、ヤンゴンの街情報をまとめた。ヤンゴンに行かれる際、参考にしていただけるとありがたい。質問があればコメント欄に何でもどうぞ、答えられる範囲でお答えしようと思う。